メディカルセミナーズ blog

高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

メディカルセミナーズ blog イメージ画像
高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

メディセミフットケア部


先月から、
月に1週間程度、
大阪の看護教育支援室に
来ています。

先日測定に来られた方から、
インソールを入れたら、
どんな風に変わりましたか?
と聞かれ、

そうそう、以前は、
何もないところで
つまずいていたんだけれど、
それがなくなりましたね、
という話をしました。

image
(FEETinDESIGN社のインソールは、
しっかりした素材でアーチ部分を支えるようにできています)

余談ですが、
今日のタイトルの
「つまずきの石」というのは、

ドイツで25年くらい前に
戦争の悲惨さを忘れないように、
と始まったもので、

石畳の石のひとつひとつに
ナチスの犠牲になった方たちの
歴史を刻印する、という
象徴的なものです。

東京で活動している
私の好きな劇団に
「躓き(つまずき)の石」という
のがあり、
書かせてもらいました。

どこかでチラシをみかけたら、
一度ご観劇を!


話を日本にもどすと、
日本人の8割は、
足が過回内(かかいない)しており、
偏平足になっているといわれています。

そのため、足のバランスがくずれ、
転倒のリスクも高いようです。

加齢による
バランスの低下もありますので、
気になる方は、早めのケアを
オススメします。

私の母のお友達で
90歳になる女性の方が、先日、

「こないだ、何でもないところで
転んで、手のひらをすりむいたのよ~。

銀行の前だったから、
行員さんやいろんな人が
助けてくれて良かったけど、
一人だったら、こわかった~。」
と言っていました。

元気に歩けていたので、
杖も持たずに、歩いていたそうです。

健康は足から、といいますが、
自分の足を過信せずに、
準備をしっかりするに
こしたことはありませんね。

ウォーキングやジョギングの
ときはもちろん、
ちょっとしたお出かけのときも、

足が安定するような
シューズやインソールを使用して、
しっかり準備運動してから、
行ってくださいね。

フットアドバイザー:松尾


P.S.

インソールのお知らせです。

・偏平足で足が疲れる、足裏の痛みがある
・角質が硬くなり、たこ、魚の目ができている
・外反母趾の進行が心配
・膝、腰、肩など関節の痛みを我慢している
・最近、何でもないところでつまづく

などの足の悩みがある方は、
米国で特許取得の
足圧測定器で、
一度足の状態を測定してみませんか?

足のアーチをサポートする
高機能インソールで
バランスチェックもお試しいただけます!

フットケアセミナーに参加すると
足圧測定を無料で行っています。


-----------------
フットケアセミナー開催予定
------------------

「看護師のためのフットケア入門講座」
講師:大杉京子先生

まもなく開催、残り2席!
◆4月22日(日)、愛知開催 
http://medisemi.com/seminars/2018/04/foot-care-oosugi-2018-4-22-aichi-nagoya.html

◆5月20日(日)、大阪開催 残席わずか!
http://medisemi.com/seminars/2018/05/foot-care-oosugi-2018-5-20-osaka.html

◆6月10日(日)、東京6月開催
http://medisemi.com/seminars/2018/06/foot-care-oosugi-2018-6-10-tokyo.html

◆7月7日(土)、東京7月開催
http://medisemi.com/seminars/2018/07/foot-care-oosugi-2018-7-7-tokyo.html



◆セミナーの最新情報や残席状況の確認はこちら↓
http://www.medisemi.com/seminars/index.html   
  
◆メディカルセミナーズのオフィシャルサイト
http://www.medisemi.com

↑このページのトップヘ