メディカルセミナーズ blog

高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

メディカルセミナーズ blog イメージ画像
高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

スタッフ日記 / 口腔ケア・摂食嚥下

広報部より、

こんにちは、
上西です。

「6月ってこんなに暑かったっけ??」

という暑い日が続いたあと、
雨が降って急に涼しくなりましたね。

なにを着たらちょうどいいのか
ああでもない、こうでもない
と悩んでしまうお天気です。

今日は、
口腔ケアのお話。

とはいっても、
猫の口腔ケアです。

去年の秋に
「うちの猫が歯肉炎だけど
歯みがきさせてくれない」
という悩みをメルマガに書きました。

(そのときのメルマガはブログにアップしています↓)
http://medisemi.blog.jp/archives/30621989.html

今年8歳になるオス猫(名前はハチ)が
歯肉炎で困っているのです。

IMG_6943
(おなかを掃除機で吸われるのは大好きですが
口をさわられるのは絶対NO!のハチ)

でも、いい先生に出会って
マイペースでケアをスタートしました。

あれから半年以上、
最近は少し良くなりました!

ハチは歯みがきが本当に嫌いで
口をさわろうとするだけで
嫌がってわたしの手を振り払おうとしてきます。
(こういうとき猫は「手」が使えるので手ごわい)

そのせいで
わたしも歯みがきがイヤになることがありました。

試行錯誤の末、
たどり着いたのは
「毎日必ずするケアのついでにやる」
という方法でした。

うちの猫たちは
ブラッシングが大好き。

夜9時くらいになると
「そろそろブラッシングの時間だよ!」
とブラシが置いてあるところに来て催促します。

なのでブラッシングは決まった時間に
毎晩しています。

じゃあそのときに歯みがきもしちゃえ!

「ブラッシングするよ~!」
と猫が喜んで集まったら
まず歯みがき。

わたしも上達してきて、
綿棒にペーストをつけて
いやがる猫の口にサッと差込みます。

歯みがきとしてはまだまだ不足ですが
毎日少しでもやることで
歯石がつかなくなってきました。

猫はやっぱり嫌がりますが
そのあと大好きなブラッシングタイムなので
機嫌を直してくれます(大成功)

おかげで
最近獣医さんに見てもらったら
「歯石がすっかり少なくなりましたね!」
とほめてもらいました。

猫にとって
口腔ケアは命にかかわることなので
これで健康に長生きしてもらえるな
とホッとしました。

これからも
めげずに歯みがき続けていきます!

広報部・上西

PS.
高齢者ケアの現場では
やはり口腔ケアの悩みが
たくさんありますよね。

松下先生の口腔ケアセミナー
7月東京会場で開催します!

開口困難、開口拒否の方へのケア、
出血傾向の方へのケア、
「自分のケア、正しいだろうか?」と心配な方
さまざまな困難の改善策を
「映像」や「実技」を交えて学べるセミナーです。

◆7/11(土)、東京会場
看護師のための口腔ケア&摂食嚥下リハビリ

http://medisemi.com/seminars/2020/07/20200711-tokyo.html

◆セミナーの最新情報や残席状況の確認はこちら↓
http://www.medisemi.com/seminars/index.html   
  
◆メディカルセミナーズのオフィシャルサイト
http://www.medisemi.com

↑このページのトップヘ