
(写真:フットケアセミナー講師 大杉京子先生)
福岡オフィスより…
こんにちは、松尾です。
先日、東京のすごい雪で
ホームにあふれる人を
ニュースで見ました。
福岡でも、
雪が積もったところは
結構あったようですが
北九州は、
冷たい雨が降る程度で
積もるほどはなかったので
嬉しいけど、
物足りないような。
でも、
今週末の天気予報は
雪マーク。
皆さん、
おでかけのときは
気をつけてくださいね。
企画部の宮崎から
胃ろうケアセミナーの
アンケートの声を
紹介していたメルマガを
送っていましたが
これが大変好評で、
私もトライして
みることにしました!
今回は、
フットケアセミナーの
アンケートから
ピックアップ
させてもらいました。
このセミナーです↓
「看護師のためのフットケア入門講座<理論と技術>」
読んでいると
本当におもしろくて
選ぶのが大変。
何回かにわけて
ご紹介しますね。
フットケアセミナーは
講師の大杉先生の
パワフルで繊細な実技指導が
大変好評です。
受講者の方から、
セミナー受講後に、
自宅や勤務先で実際に
フットマッサージをやってみた、
という画像が、
よく届きます。
赤くむくんでいた足が
白くすっきりと
なった画像などで
その方の感動が
伝わってきます。
足科のない日本で
フットケアを広めたい、と
長年指導されてきた
大杉先生の熱意が、自然と
受講者の皆さんに伝わって
また新たな熱を
生み出している、
という感じがします。
今回は、3件の
参加者の声を紹介します。
----------------------------
【参加の目的】
勤務先で
フットケア外来の
開設を検討しており
それにあたって
基礎的な知識を
得たいと考え
参加した。
【感想】
オイルマッサージは、
力まかせにするのでなく
力を入れない技術で
行うということが
目からウロコが
落ちた気分だった。
マッサージをすることで
(数分でも)
足、腰、肩が軽くなり
ポカポカしてくる事が
体感できて、よかった。
看護師SYさん(総合病院)
----------------------------
【参加の目的】
看護専門外来
(フットケア)の開施と
訪問看護開始に
むけての準備
【感想】
足底のアーチ保持の大切さ、
それがマッサージで
循環を促すことや
筋肉、腱をほぐしていくことで
keep、維持できる、
ということを知り
さっそく現場で
(同スタッフへも)
実践してみたいと思いました。
(まずは自宅で
今晩復習してみますが…)
看護師ASさん(総合病院)
----------------------------
【参加の目的】
糖尿病浮腫の足のケア
(父と祖父の)
【感想】
子どもの足を大事にする、
ケアすることが重要と聞き、
実は仕事に役立てられると
来て気づきました。
靴がきつい子が多く、
全然歩きたがらない(ベビーカー)。
よく転ぶ子が多いので、
60人園児みんなの足を
みてみようと思います。
自分は思ったより
かなり足が冷たく、
色が悪いことがわかりました。
終了後の色の差が
びっくりでした。
やり方を忘れることのないよう、
だれかに行いたいです。
看護師AMさん(保育園)
----------------------------
皆さんのご感想、
いかがでしたでしょうか?
また、折をみて
紹介していきます!
メルマガ発行責任者:松尾
<メルマガ編集部より>
現在、開催を予定している
フットケアセミナー情報は、
こちらの4つです。
【看護師のためのフットケア入門講座<理論と技術>
◆1月30日(土) 東京会場 ※残席わずか!
・PC、スマホ→ http://medisemi.com/seminars/2015/10/foot-care-oosugi-2016-1-30-tokyo.html
・携帯→ http://medisemi.com/seminars/mobile/431.xhtml
◆2月21日(日) 大阪会場 ※残席わずか!
・PC、スマホ→ http://medisemi.com/seminars/2015/11/foot-care-oosugi-2016-2-21-osaka.html
・携帯→ http://medisemi.com/seminars/mobile/426.xhtml
◆3月5日(土) 福岡会場
・PC、スマホ→ http://medisemi.com/seminars/2015/12/foot-care-oosugi-2016-3-5-fukuoka.html
・携帯→ http://medisemi.com/seminars/mobile/433.xhtml
◆4月23日(土) 横浜会場
・PC、スマホ→ http://medisemi.com/seminars/2016/01/foot-care-oosugi-2016-4-23-yokohama.html
・携帯→ http://medisemi.com/seminars/mobile/440.xhtml