メディカルセミナーズ blog

高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

メディカルセミナーズ blog イメージ画像
高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

セミナーリポート / 胃瘻

東京の自宅より、

こんにちは。
宮崎です。

今日は在宅勤務のため、
ソラ(白い柴犬)の散歩を
いつもより長めにしました。

ソラは、
散歩中にに知り合う
高齢者に人気があって
いつも声を掛けられる。

なんでこんなに
高齢者に人気があるのか?

今日は時間があったので、
調査をしてみて、わかったこと。

①必ず、通り過ぎる高齢者の目をみる(知ってもらう)
②高齢者から声をかけられるとシッポを振って反応(好意をもってもらう)
③高齢者と別れる際、見えなくなるまで見送る(覚えてもらう)

この3ステップが、
ソラが高齢者に人気を得る秘訣らしい。
③は、人間ではなかなかできない行為なので、
とても印象に残る感じがします。

7B156D25-8A54-4523-BC70-CE7257FA606B
(スタッフ宮崎の愛犬ソラと、黒猫のラッキー)

昨日は、
東京で望月先生の胃瘻ケア
セミナーが開催されました。

予定では、
9月に大阪、11月に愛知でも
開催が決まっていたのですが、

コロナの影響を受け、
10月の東京会場のみ開催し、
同時にライブ配信をすることになりました。

昨日のライブ配信の参加者数は、
会場の参加者より多く過去最多でした。

20201004望月先生(1)
(講師:望月弘彦先生)

20201004望月先生(2)
(会場ではさまざまなツールを実際に見ていただきました)

ライブ配信セミナーの
課題と言うか心配な点は、

参加者の方々が、
時間通りに問題なく
ライブ配信を受信できるか?
にあるのですが、

昨日は、
皆さんスマートに
受講していました。

また、
昨日はいつも以上に、
非常に熱心な方が多く、

講師への質問数が、
こちらも過去最多となり、

その質問を
望月先生に一つ一つ丁寧に
返答していただきました。



今回の参加者アンケートでは、
コロナの問題が終息しても、
ライブ配信の継続を希望する声が多く
励ましのお言葉も多数いただきました。

我々としても、
来年も継続できるように
していきたいと思いますし、

撮影業者さんと
より良い内容に作り込んで
いきたいと思います。

このブログでは、
何回かご案内をしていますが、

ライブ配信セミナーの参加者は、

特典として、
1週間限定でセミナーの録画映像を
視聴することができます。

昨日の参加者の方には、
来週までには録画映像を
提供する流れとなります。


今年予定している
ライブ配信は、
残り2セミナー!

詳細はこちら↓

◆10/31(土)、東京会場のセミナーをご自宅に配信!
【ライブ配信】看護師のための褥瘡ケアセミナー(基礎コース)
講師:切手俊弘(医師)
詳細:http://medisemi.com/seminars/2020/10/20201031-tokyo-live.html

※申込締切:10月19日(月)


◆11月7日(土)、東京会場のセミナーをご自宅に配信!
【ライブ配信】ETナースから学ぶ!ストーマケアの基礎を固めるセミナー
講師:梶西ミチコ
詳細:http://medisemi.com/seminars/2020/11/20201107-tokyo-live.html

※申込締切:10月26日(月)


宮﨑

◆セミナーの最新情報や残席状況の確認はこちら↓
http://www.medisemi.com/seminars/index.html   
  
◆メディカルセミナーズのオフィシャルサイト
http://www.medisemi.com

↑このページのトップヘ