メディカルセミナーズ blog

高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

メディカルセミナーズ blog イメージ画像
高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

セミナー情報 / ストーマ

こんにちは。
白倉です。

今日は、
当社の看護教育支援室で、
勤務をしていますが、

ここの建物の1階には、
うなぎ屋さんがあり、

昨日から3日間特売日で、
長蛇の列ができていました。

特売と言っても
そこそこの値段なのに、
みんなお金もってるなぁーー


さて、
来週(11/7)に東京で、
ストーマケアセミナーが
開催されるのですが、

今年は今回が初開催。

講師は、
ストーマケアを
ライフワークとして活動する
ETナースの梶西ミチコ先生です。


このセミナーでは、
ストーマの種類、タイプからはじまり、
術前、術直後、退院後のケア、
スト-マ装具の種類と選択、
社会福祉制度について等々

ストーマケアに必要な情報は、
一通り学習できますが、

もっとも重要な
「オストメイトの気持ち」に関しては、
じっくりと時間を取りますので、

ノウハウだけでなく、
実践的な内容を学べるプログラムです。

来年は、
東京以外でも開催できれば、
と思います。

◆東京開催のセミナーはこちら↓
http://medisemi.com/seminars/2020/11/20201107-tokyo.html

◆同セミナーのDVDはこちら↓
http://medisemi.com/books/cat/suto-ma.html




梶西先生のセミナーでは、
毎回感じるのですが、

「相手に寄り添う」という
意味を理解させてくれます。


白倉

PS.
梶西先生のストーマケアの動画を
「看護師のための5分間動画ライブラリー」で
無料で見ることができます。

なかなか学ぶ機会がない方も
ぜひ学習に役立ててください!

stoma1
「ストーマ関連物品の解説」動画一覧を見る


◆セミナーの最新情報や残席状況の確認はこちら↓
http://www.medisemi.com/seminars/index.html   
  
◆メディカルセミナーズのオフィシャルサイト
http://www.medisemi.com

↑このページのトップヘ