こんにちは。
編集部の山田です。
きょうは、
梶西先生の褥瘡ケア特別講座のご案内です。
詳細はこちら↓
◆2022年2月26日(土)開催、
<ライブ配信>
ドレッシング材と褥瘡評価を集中して学ぶセミナー
講師:梶西ミチコ
※お申込者様には、事前にテキストを発送するため、
お申込締切日を、2月14日(月)としています。
当日、都合の悪い方は、
収録映像の予約ができます!
◆収録映像の予約
(梶西先生のセミナー風景)
(さまざまなドレッシング材、創傷被覆材について解説します)
このセミナーは、
当社が開催する、
梶西ミチコ先生の
褥瘡ケアスキルアップセミナーを
受講された、
約500名の看護師さんのアンケート調査から、
ご要望の多かった
「ドレッシング材」
「褥瘡評価」に
フォーカスをした
プログラムとなっています。
<プログラム概要>
○創傷治癒環境を整える人に優しいケア
○知って得する創傷被覆材の使い方
○褥瘡評価(DESIGNツール)
一度、
ゆっくり時間を取って
DESIGNツールを学習してみませんか?
詳細はこちら↓
◆2022年2月26日(土)開催、
<ライブ配信>
ドレッシング材と褥瘡評価を集中して学ぶセミナー
講師:梶西ミチコ
※お申込者様には、事前にテキストを発送するため、
お申込締切日を、2月14日(月)としています。
当日、都合の悪い方は、
収録映像の予約ができます!
◆収録映像の予約
PS.
褥瘡ケアについて一通り学習したい方は、
こちらの収録映像(2021年11月収録)をお勧めいたします。
◆看護師のための褥瘡ケアセミナー(基礎コース)
講師:切手俊弘(医師、日本褥瘡学会理事)
時間:約5時間の講演+特典映像(約40分)
詳細:https://24auto.biz/medisemi/registp/entryform52.htm
※受付締切:1月24日(月)まで
※視聴期間:2週間