こんにちは。
きょうは、
切手先生の創傷管理セミナーのご案内です。
※このセミナーは、
オンライン(生中継)での開催となります。
セミナーの詳細は
こちら↓
◆7月30日(土)開催、
【ライブ配信】創傷管理セミナー
講師:切手俊弘(医師、日本褥瘡学会理事)
一般申込の締切:7月18日(月)
◆収録映像の購入◆
直接購入ページに行く方は
こちらです↓

(切手先生の過去のセミナーの様子)
このセミナーでは、
創傷に関して多岐に渡り
幅広く学習していきますが、
その中でも
ドレッシング材(創傷被覆材)の
種類と選択に関しては、
比較的に時間をかけます。
と言うのも、
ドレッシング材の名前は、
一般名と各メーカーが命名
している商品名があるため、
現場で、
混乱してしまわないように、
ドレッシング材の一般名、
その機能、効果を整理していきます。
そして、
特に知っておいていただきたい
ドレッシング材に関しては、
「小さな形状見本」をご自身の手に
貼付しながら受講してもらい、
その特徴と効果を体感していただく予定です。
今年の3月、
同じセミナーを開催いたしましたが、
参加者の満足度が、
98%と驚異的な結果でした!
ぜひ、この機会に、
創傷管理の知識を整理してください。
セミナーの詳細は
こちら↓
PS.
前回開催(3月5日開催)の内容を
10分くらいにまとめていますので、
興味のある方はこちらの動画をご視聴ください。
こんな感じのセミナーです↓
<ハイライト映像>
2022年3月5日開催(収録)
創傷管理セミナー