こんにちは。
きょうは、
東京での開催となりますが、
全国の地方自治体、
厚生労働省が注目をしている!
大杉先生の「フレイルトレーニング」のご案内です。
詳細はこちら↓
◆9/4(日)、東京開催、
高齢者の足を鍛える!
フレイルトレーニング 指導者養成講座
講師:大杉京子

(会場の換気、お互いの距離を広くとり、感染症予防対策を実施しています)

(フレイルトレーニングで使う道具たち)
このメルマガでも

(フレイルトレーニングで使う道具たち)
このメルマガでも
何度かお伝えしていますが、
2000名以上の看護職が受講した、
大杉先生の「フットケア入門講座」では、
足を正しい位置に整える(本来の状態に戻す)ためのフットケアの3本柱(フットオイルマッサージ、足底ケア、爪ケア)の概論について学び、後半にフットオイルマッサージの実習をおこないます。
一方、「フレイルトレーニング」では、その整えた足を悪い状態に戻らないようにするために、「筋肉を鍛える(筋肉を再教育)」トレーニングを講義と実技で学習していきます。
「整える」と「鍛える」は両輪です。
どちらも欠かすことができない
超高齢化社会(人生100歳時代)に、
求められるスキルです。
ぜひ、
この機会に、
両講座を通して、
100歳まで歩くことのできる
足づくりを目指していきましょう!
両講座の
詳細はこちら↓
<足を鍛える講座>
◆9/4(日)、東京開催、
高齢者の足を鍛える!
フレイルトレーニング 指導者養成講座
講師:大杉京子(一般社団法人高齢者ケア推進協会理事)
<足を整える講座>
◆8/21(日)、東京開催
看護師のためのフットケア入門講座
講師:大杉京子(一般社団法人高齢者ケア推進協会理事)
PS.
両講座の受講する順番はありません。
現在のところ、両講座の開催は東京会場のみとなります。