ご好評をいただいておりますライブ配信セミナーの収録映像ですが、受講者満足度95%以上のセミナーに限り、再販売することとなりました。
-----------------------------------
このセミナーは、
最適なストーマケアを
おこなっていくための
基礎固め(土台作り)
を目的としておりますが、
ストーマ装具(面板、ストーマ袋)や
皮膚保護パウダーなどのアクセサリー類の物品がなければ、
講義内容への理解も深まりませんので、
梶西先生の実演も交えて進行していきます。
さらに
梶西先生が最も大事にしている
「オストメイトの気持ち」についても、
じっくり時間を設けます。
ご関心のある方は、
まず、こちらのハイライト映像を
ご視聴ください↓
<ハイライト映像>
<収録映像の概要>
開催(収録日) 2022年7月24日
講座名称 ストーマケアの基礎を固めるセミナー
講師 梶西ミチコ(ETナース)
収録時間 約4時間25分
付属資料 セミナーテキスト
視聴期間 2週間(13,200円)、4週間(19,800円)
<プログラム>
ストーマが必要な疾患とは?
ストーマの種類、タイプを知る!
ストーマリハビリテーションの目標
術前のストーマケア
術前オリエンテーション
ストーマサイトマーキング
術直後のストーマケア
術直後の観察ポイントは?
術直後の装具の条件
ストーマ装具、貼付時のポイント
ストーマ早期合併症
退院に向けてのケア
セルフケアのステップ
排泄物の処理方法
ストーマ装具交換の手順
ストーマ装具の種類と特徴
社会復帰用装具の条件
退院指導の具体的内容
社会福祉制度について
退院後のケア
ストーマ晩期合併症
その他の合併症
ストーマ周囲皮膚のスキンケア
スキンケアの原則
ストーマ外来の役割など
<講師>
前糸島医師会病院 看護部長、ETナース、元福岡大学病院 看護師長
※ET…enterostomal therapist