メディカルセミナーズ blog

高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

メディカルセミナーズ blog イメージ画像
高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

ストーマ / セミナー情報

こんにちは。

きょうは、
来月開催となる
梶西先生のストーマケアセミナーのご案内です。

※このセミナーは、
オンラインでの開催となります。

梶西先生(明るさ調整済)
(講師:梶西ミチコ先生)

セミナー詳細


詳細はこちらです↓
(過去の講義映像が視聴できます)

◆2/15(土)開催      
【ライブ配信】ストーマケア3時間集中講座(看護職向け)
講師:梶西ミチコ(ETナース)

※申込締切日:2月3日(月)
※ライブ配信セミナーのお申込者様には、事前にテキストを発送するため、申込期日を設けております。

<収録映像の視聴予約>

◆当日都合が悪い方へ
同セミナーの収録映像を
こちらから予約ができます↓


プログラム


このセミナーは、
ストーマケアについての必要な情報を
3時間で習得できるように構成しています。

昨日、当日のテキストが出来上がり、
準備が整いました。

テキストは、40ページで、
このような内容が掲載されています。

<当日のプログラム>

・ストーマが必要な疾患とは?
・ストーマの種類、タイプを知る!
・ストーマリハビリテーションの目標
・術前のストーマケア
・術前オリエンテーション
・ストーマサイトマーキング
・術直後のストーマケア
・術直後の観察ポイントは?
・術直後の装具の条件
・ストーマ装具、貼付時のポイント
・ストーマ早期合併症
・退院に向けてのケア
・セルフケアのステップ
・排泄物の処理方法
・ストーマ装具交換の手順
・ストーマ装具の種類と特徴
・社会復帰用装具の条件
・退院指導の具体的内容
・社会福祉制度について
・退院後のケア
・ストーマ晩期合併症
・その他の合併症
・ストーマ周囲皮膚のスキンケア
・スキンケアの原則
・ストーマ外来の役割など

その他、
梶西先生が最も重要視している
オストメイトの気持ちについても
時間を設ける予定です。

ストーマケアセミナーは、
年に1回のみの開催のため、

ぜひ、この機会にご参加ください。

当日は、
質問もお受付いたします!

セミナー情報


セミナーの詳細はこちらです↓
(過去の講義映像が視聴できます)


※申込締切日:2月3日(月)
※ライブ配信セミナーのお申込者様には、事前にテキストを発送するため、申込期日を設けております。


PS.
お急ぎの方は、
過去に開催をしたセミナー映像の購入が可能です。

詳細はこちらです↓

【収録映像】ストーマケアの基礎を固めるセミナー 
講師:梶西ミチコ(ETナース)

◆セミナーの最新情報や残席状況の確認はこちら↓
http://www.medisemi.com/seminars/index.html   
  
◆メディカルセミナーズのオフィシャルサイト
http://www.medisemi.com

↑このページのトップヘ