おはようございます。
きょうは、
大杉京子氏の「爪ケア」講座情報と
受講生から成果写真をご紹介いたします。

爪ケアに関心がある方には
まずは入門講座がおススメです。
爪ケアとは
爪ケアの研修では、
実技時間を中心に進行しますが、
いきなり爪切りを使い始めるのではなく、
プッシャーという道具を使い、
甘皮や角質の除去をおこなうことで、
患者さん(利用者さん)の爪を、
爪切りを使える状態に整えます。
実技時間を中心に進行しますが、
いきなり爪切りを使い始めるのではなく、
プッシャーという道具を使い、
甘皮や角質の除去をおこなうことで、
患者さん(利用者さん)の爪を、
爪切りを使える状態に整えます。
今まで、
見よう見まねで爪ケアをおこなってきた方、
この機会に、
爪ケアの基本を整理してみませんか?
見よう見まねで爪ケアをおこなってきた方、
この機会に、
爪ケアの基本を整理してみませんか?
実践報告特集ページ
特集ページで、改善事例の写真をもっとご紹介していますので、ぜひご覧ください↓
「爪ケアで期待できること」
講座開催日程
爪ケア講座の次回開催日程はこちらからご覧下さい。
爪ケアに関心がある方には
まずは入門講座がおススメです。
◆2月22日(土)東京開催
看護師のためのフットケア入門講座
講師:大杉京子先生