看護教育支援室(東京)より白倉です。今日は、当社の看護教育支援室に来ています。ここは、フットケアの特別技術講座やインソールを作りたい人のために足の測定を実施している場所です。来年1月まで、利用頻度が異常に多いので、清掃のためにやってきました。この部屋、実は
偏平足
届きました!(白倉より)
東京オフィスより白倉です。届きました!私の入社祝いで、本社スタッフがお金を出し合って買ってくれたインソール!オレンジ色の「サルカス」というタイプです。このサルカスは、ハサミで切ってトリミングをする必要がなく、履きたい靴に、入れるだけ、だから、仕事用(通勤
街の足音、聞いてみました
広報部より、こんにちは、上西です。朝晩かなり肌寒くなったので猫の冬用ベッドを出しました。猫たち、さっそく乗ってみています。人間より病院代がかかるので、とにかく風邪をひかないでほしい。(猫だんごができる季節ももうすぐ)今週、平日にお休みの日がありました。(
[フットケア通信] 笑顔を呼ぶフットケア
こんにちは、フットアドバイザーの松尾です。一昨日(9/24)の月曜祝日に、大阪でフットケア特別技術講座爪ケアが行われ、第2期全員が修了しました!東京ではすでに9月から大阪では10月から第3期がスタートとなります。参加者からもっと学びたい、という意欲をとても感じて、
母と娘の巻爪ケア2018年夏
広報部より、こんにちは、上西です。朝晩涼しくて、何を着ていいか悩みますね。夜寝る時もタオルケットじゃ肌寒いし、かといって布団はまだ暑い。取っ替え引っ替えしながらその日の快適温度を探っています。さて、覚えてる方がいるかどうか、わたしはかなりの巻爪持ちで、大