メディカルセミナーズ blog

高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

メディカルセミナーズ blog イメージ画像
高齢者看護&介護について、東京・大阪・愛知・福岡で看護師向けのセミナーを開催しているメディカルセミナーズです。褥瘡・胃瘻・認知症・フットケア・創傷管理・口腔ケア・ストーマなど各テーマのセミナーの情報や、参加者の感想などを紹介しています。

嚥下造影

東京都調布市のオフィスより白倉です。先週の続きですが、セミナー全体の流れを理解しているは、講師と私たち主催者なので、2019年は、できる限り細部にわたりセミナーの内容を紹介していきます。今日は、松下先生(言語聴覚士)の口腔ケアセミナーです。(講師:松下秀明先
『口腔ケア研修のタイムスケジュール(白倉より)  』の画像

東京(調布市)のオフィスより宮崎です。今頃?と言われそうですが、最近、当社でアレクサを購入して少し遊んでいます。(写真は公式ページより)アレクサとは、Amazonが開発したAIアシスタントで、「アレクサ、○○して!」と言うと応対してくれるスピーカー型のデバイスです
『アレクサが、やってきた! 』の画像

広報部より、こんにちは、上西です。「今年の漢字」が発表されましたね。2018年の漢字は「災」今年は確かに災害多かったですね。大雨に地震。今年で終わりにしてほしいものです。わたしの「今年の漢字」は何だろう?と考えてみました。結果は、「常」大きな良いこともひどく
『あなたの「今年の漢字」は?』の画像

広報部より、こんにちは、上西です。急に12月らしい寒さになりました。あわてて、真冬用の部屋着を出したり猫の寝床に湯たんぽを準備したりしています。そんな年の瀬感高まるこの頃ですが、実家の母からLINEが届きました。「大掃除ぜんぶ終わったぞv(^_^ v)」え、まだ12月
『「1日にひとつ」が有効です。 』の画像

東京(調布市)のオフィスより宮崎です。今朝のソラ(白い柴犬)の散歩では、川沿いを歩いていると、急にソラが立ち止ったので、ソラの見つめる先をみると、おばあさんが、自転車をこいでこっちにやってきた。はじめて見るおばあさんだったけど、おばあさんは、ソラに向って「ワ
『待てる人、待てない人、 』の画像

↑このページのトップヘ